2学年 理数科海外研修(グアム)

目 的 「国際社会の中で科学技術に携わり,貢献できる自立した人材を育成する。」
①海洋性亜熱帯気候の豊かな自然の中で「自然と科学の共生」について考え,自然科学における自己学習力を養う。
②異文化に対する理解を深め,平和を愛し,将来国際的に活躍できる人材としての人間性を養う。
 また,日本文化の紹介を通して,現地の人々との交流を図り,コミュニケーション能力を養う。

期 日 平成27年11月2日(月)~11月6日(金)
訪問先 グアム
    宿泊先  グアムプラザホテル
          住所:1328 Pale San Vitores Rd, Tamuning, グアム
          電話:+1 671-646-7803
 

日 程 1日目   成田発 

    2日目   グアム島内見学,平和学習

    3日目   グアム大学海洋研究所での研究,マイクロネシアモールでの日本文化紹介
    4日目   アンダーウォーターワールドでの研修  

    5日目   グアム空港発,成田空港着

成果
 海外情勢の変化により,出発1ヶ月前に急遽マレーシアMJIITでの研修からグアム大学での研修に変更になりました。MJIITでの研修の準備をスタートさせていたため,グアム大学での研修がどうなるか不安もありましたが,海洋研究を中心にしっかり研修できたと思います。急な依頼にもかかわらずグアム大学の先生方は親身に対応して下さり,本当にお世話になりました。また,受け入れ準備を整えていて下さったMJIITの先生方には大変ご迷惑をかけてしまいました。国際交流を発展させるには,若者が安心して研修や交流ができる環境が一番大切なのだということを痛切に感じました。

 

日本文化紹介① 日本文化紹介②
研修① 研修②
 
 

 

 

 

行事のページへ戻る