 第1学年大学模擬授業を実施しました。日程 平成28年10月13日(木)5,6時限目 目的 (1)2年次からの選択科目を見据え,進学分野を真剣に考え始める契機とする。 (2)学部・学科での研究内容を知り,大学選びの一助とする。 (3)生徒が大学模擬授業の運営を自ら行うことを通してリーダーの資質を高める。
講座森 浩一 教授 | 茨城県立医療大学 保健医療学部 放射線技術科学科 | 茨城県立医療大学で学ぶ診療放射線技術学 ~チーム医療スタッフとしての診療放射線技師~ | 日高 紀久江 教授 | 筑波大学 医学群 看護学類 | 看護とサイエンスとアート | 下田 淳 教授 | 宇都宮大学 教育学部 学校教育教員養成課程 教科教育コース 社会科教育 | 教育学部の魅力 | 太田 伸也 教授 | 東京学芸大学 教育学部 数学科教育学
| 数と文字式のはなし | 山部 紀久夫 教授 | 筑波大学 理工学群 応用理工学類 | 情報化社会を支えるナノテクノロジーとナノサイエンス | 礒濱 洋一郎 教授 | 東京理科大学 薬学部 薬学科 | くすりが効く仕組み | マーク・ディボア 講師 | 国際教養大学 国際教養学部 | Canadian Culture Running dictation - learning to give detaild information | 藤澤 巌 准教授 | 千葉大学 法政経学部 法政経学科 | 国際社会と法 | 鈴木 一史 准教授 | 茨城大学 教育学部 国語専修 | 教科書の中の言葉 | 中村 麻子 准教授 | 茨城大学 理学部 生物科学コース | DNAの傷を可視化したら分かること |
 |  | 森 浩一 教授 | 日高紀久江 教授 |
 |  | 下田 淳 教授 | 太田 伸也 教授 |  |  | 山部紀久夫 教授 | 礒濱洋一郎 教授 |
 |  | マーク・ディボア 講師 | 藤澤 巌 准教授 |  |  | 鈴木 一史 准教授 | 中村 麻子 准教授 |
|
|
大学模擬授業感想
◎今後追加します。
この事業は、創意ある計画を提示する学校を対象に県教育委員会が支援を行い、本県における特色ある学校づくりの推進を目的とした事業です。
行事のページへ戻る
|
|
|
| |
|